前回のパラコード時計バンドは、時計に1万円以上費やしたので、
もっと安価で適当なのはないかと、Amazonで。
機械式の、手巻き式をAmazonでさがしたのだが、
安くてこれがよいとポチッたのがこれなのだが、
981円で安くて、アンティックブラスっぽくってよいのだが、
電池式であった・・・
じっさいに手巻き式となると、1.5万円を下らない。
自分が始めて腕時計をつけたときからすると、隔世の感がする。
電池式だと、電池交換時にパラコードを全部とかなくてはいけなくなる。
ので、パラコードの時計ベルトにはふさわしくないのだが。
嫁様にプレゼントした。
芯は前回自分用に作ったデザートカモの芯を抜いたのが余っていたのを使った。
赤と、ミッドナイトブルー。
90年代のカープ色の取り合わせっぽい。
嫁様の手首にはちょっと大きすぎた。
はまらなくなることを恐れて、ついつい大きめにしてしまう。
嫁様は、これから冬に向かい、袖の上からつけてちょうどいいと、
なぐさめてくれた。
結果はともかく、
安い時計でいろいろ試作するのもよいだろうな。
革のバンドも作ってみたい。