忍者ブログ

酒の飲めない嫁さんが買ってきた酒と、温泉

うちの嫁さまは酒が飲めない。まったく飲めないことはないが、興味がない。そんな嫁さまに酒の購入をすべてまかせることにした。スーパーや酒屋で嫁さまが買ってきた(多分ラベル買い)酒を、記録する。 ということで始めたこのブログ。やがてレザークラフトを始めるし、アウトドアや花などに気がうつり、そういえば最近温泉に行ってないなあ・・・

サクラソウ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. サクラソウについて

サクラソウにはおしべが長くめしべが短い短花柱花と逆の長花柱花があり花の表情に変化を持たせています。このような話は、鷲谷いづみさんの「サクラソウの目」という本に書いていました。十年以上前に保全生態学を勉強中に読んだ記憶があります。このため、様々な品種の様々な表情のサクラソウが存在し江戸時代から日本画の題材にも扱われています。とウンチクをたれてみました。失礼。

2. 無題

明るい紫と緑がいい色してるなー。(^^)

3. 無題

Koi GⅢさん
コメントありがとうございます。
さっそく嫁様に話したところ、とっくに知っていて、先回りされてしまいました・・・
保全生態学という学問があるのですね。世の中知らないことだらけだなあ。

4. 無題

英ぼさん
コメントありがとうございます。
山の地形をうまく利用して、坂を登って山裾を回ると、また広がっていて、なかなかよかったです。

ただいまコメントを受けつけておりません。

サクラソウ

最近、嫁様がニホンサクラソウにはまっているみたい。
ブログ巡回してたら、どうもここらあたりにサクラソウがあるらしい。
というので、豊平園芸村に行ってきた。

ナビに入れて行ったのだが、ここでええの?みたいな道を行くと、あった。
裏山を切り拓いて、様々な山野草が植えてある。
あまりに種類が多すぎて、初めて生で見るものも多かった。
写真の整理が追いつかないので、今日はサクラソウだけ。

10万本と言うだけあって、圧巻でした。

小高い坂を越えると、(たぶん)極楽とはこんな所かと思うくらいの(by嫁様)、サクラソウ!

行けども行けどもサクラソウ。
絶妙の地形を利用して、歩くたびに、美しい眺めが広がっている。


嫁様は、苗を市価の半値くらいで、買ったみたい。

他にもたくさんいろいろあって、山野草の天国でした。
裏山に、地植えというのが、すごい。
その他の花は、追々紹介していきます。

拍手[0回]

PR

コメント

1. サクラソウについて

サクラソウにはおしべが長くめしべが短い短花柱花と逆の長花柱花があり花の表情に変化を持たせています。このような話は、鷲谷いづみさんの「サクラソウの目」という本に書いていました。十年以上前に保全生態学を勉強中に読んだ記憶があります。このため、様々な品種の様々な表情のサクラソウが存在し江戸時代から日本画の題材にも扱われています。とウンチクをたれてみました。失礼。

2. 無題

明るい紫と緑がいい色してるなー。(^^)

3. 無題

Koi GⅢさん
コメントありがとうございます。
さっそく嫁様に話したところ、とっくに知っていて、先回りされてしまいました・・・
保全生態学という学問があるのですね。世の中知らないことだらけだなあ。

4. 無題

英ぼさん
コメントありがとうございます。
山の地形をうまく利用して、坂を登って山裾を回ると、また広がっていて、なかなかよかったです。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[05/08 Cypepems]
[01/25 men2]
[01/25 KoiG]
[01/07 men2]
[01/07 英ぼ]

最新記事

(02/22)
(02/17)
(02/12)
(02/02)
(01/20)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
maahh
性別:
男性
職業:
酒飲み
趣味:
音楽
自己紹介:
広島在住。
広島以外何処も知らない。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(11/14)
(11/16)
(11/17)
(11/19)
(11/20)

カウンター

ページ

ブログの評価 ブログレーダー