忍者ブログ

酒の飲めない嫁さんが買ってきた酒と、温泉

うちの嫁さまは酒が飲めない。まったく飲めないことはないが、興味がない。そんな嫁さまに酒の購入をすべてまかせることにした。スーパーや酒屋で嫁さまが買ってきた(多分ラベル買い)酒を、記録する。 ということで始めたこのブログ。やがてレザークラフトを始めるし、アウトドアや花などに気がうつり、そういえば最近温泉に行ってないなあ・・・

遅かりし・・・江波山桜

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 無題

お見事です。
山に入っても、これだけの植物を見ることは少ないです。
いいなぁ。

2. 無題

Koi GⅢさん
コメントありがとうございます。
広島デルタの先っちょにある、標高38m足らずの山?ですが、ムラサキサギゴケやエンゴサクが見られるとは、私も思ってなかったです。
そうそう、江波(えば)は「この世の片隅に」の「すずさん」の実家があった設定の所です。

3. 無題

そか、もう藤の季節なんですね、自然は移ろう。銀杏の花というのも初めて見ました、こんな時期に咲くのですか。

4. 無題

英ぼさん
コメントありがとうございます。
冬の間は、この季節が待ち遠しくてたまらなかったのですが、何だかものすごいスピードで過ぎていきますね。
銀杏の雄花は見て分かるのですが、雌花はその場でスマフォで調べて分かった次第で。便利ですね。

ただいまコメントを受けつけておりません。

遅かりし・・・江波山桜

何か忘れている気がしていたのだが、思い出した。
江波山桜。
もう遅いかとも思ったが、昼食がてら行ってみた。

やはり遅かった・・・

昨日は雨だったし、心は県北の方にばかり向いていた・・・
もう9割方散った感じ。

しだれ桜やソメイヨシノはまだ残っている。



しばし散策する。
クヌギの雄花がたくさんついていた。


フジが咲くのももう間もなくだろうな。

桜越しの宮島。

山肌の道に入ると、ノイチゴが咲いている。

エンゴサクかな? 1本だけ咲いていた。

ムラサキサギゴケの群生があった。

ウメが実をつけ

シャガも群生している。

キュウリグサがあちこちに咲いている。

人によっては雑草に分類されるんだろうけど、マクロで撮ると、かわいい。
イチョウが雄雌並んでいて、どちらも花をつけている。
こちらが雌花。葉の付け根からぴょんと跳びだしている3枚が、花らしい。

こちらが雄花。これはわかりやすい。

お花見の名所なので、時期には人出が多いが、来年は忘れず来よう。

拍手[0回]

PR

コメント

1. 無題

お見事です。
山に入っても、これだけの植物を見ることは少ないです。
いいなぁ。

2. 無題

Koi GⅢさん
コメントありがとうございます。
広島デルタの先っちょにある、標高38m足らずの山?ですが、ムラサキサギゴケやエンゴサクが見られるとは、私も思ってなかったです。
そうそう、江波(えば)は「この世の片隅に」の「すずさん」の実家があった設定の所です。

3. 無題

そか、もう藤の季節なんですね、自然は移ろう。銀杏の花というのも初めて見ました、こんな時期に咲くのですか。

4. 無題

英ぼさん
コメントありがとうございます。
冬の間は、この季節が待ち遠しくてたまらなかったのですが、何だかものすごいスピードで過ぎていきますね。
銀杏の雄花は見て分かるのですが、雌花はその場でスマフォで調べて分かった次第で。便利ですね。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[05/08 Cypepems]
[01/25 men2]
[01/25 KoiG]
[01/07 men2]
[01/07 英ぼ]

最新記事

(02/22)
(02/17)
(02/12)
(02/02)
(01/20)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
maahh
性別:
男性
職業:
酒飲み
趣味:
音楽
自己紹介:
広島在住。
広島以外何処も知らない。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(11/14)
(11/16)
(11/17)
(11/19)
(11/20)

カウンター

ページ

ブログの評価 ブログレーダー