忍者ブログ

酒の飲めない嫁さんが買ってきた酒と、温泉

うちの嫁さまは酒が飲めない。まったく飲めないことはないが、興味がない。そんな嫁さまに酒の購入をすべてまかせることにした。スーパーや酒屋で嫁さまが買ってきた(多分ラベル買い)酒を、記録する。 ということで始めたこのブログ。やがてレザークラフトを始めるし、アウトドアや花などに気がうつり、そういえば最近温泉に行ってないなあ・・・

アケボノソウ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

アケボノソウ

今日の昼食は、カツカレー
サラダ、カボチャの冷製スープ、コーヒーつきで、なかなか本格的な味。
トンカツの下にはキャベツの千切り、特製トンカツソース付き。

高原では、アケボノソウが咲き始めていた。

マツムシソウはいっそう盛ん。

イヌタデ

シシウドは最後の勇姿か?

ツユクサが盛り。

3種類あるという雄蘂を撮りたいのだが、

オオマルバノホロシもたくさん咲いている。

スイバ?

不明

ハギが満開。


カンボクの実が、いい色になってきた。

毎年シラヒゲソウとサワギキョウの咲いた斜面が、イノシシに崩されて、今年は咲く気配もない。
教わって、別の場所に移動。

車を駐めた所に、マツヨイグサ(メマツヨイグサ?)

ビッチュウフウロの叢。

ミソハギ

ナガボノシロワレモコウ


ここのツリガネニンジンは元気いっぱい。

不明

ミゾカクシ(キキョウ科ミゾカクシ属;Lobelia chinensis;思わせぶり・意表をつく人)



キセルアザミ(キク科 アザミ属;Cirsium sieboldii Miq.)マアザミとも。

コウホネ

オタカラコウ

きのこ

イトトンボ

倒れてはいるが、サワギキョウ


ニッポンイヌノヒゲ(ホシクサ科ホシクサ属;Eriocaulon taquetii;)か?
白い花はミゾソバか?

ミゾソバはこれから。

シラヒゲソウは、残念ながら見つけられなかった。
再び高原へ。

途中の赤そば畑で。今年は豊作だろうか。

アケボノソウ

花びらの黄色い蜜腺にアリが懸命にたかっている。

ツルニンジンの蕾を見つけた。

マユミの実も赤く色づき始めた。

これから秋が深まっていく。

今日は、約5400歩。

2022/09/02

拍手[0回]

PR

コメント

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[05/08 Cypepems]
[01/25 men2]
[01/25 KoiG]
[01/07 men2]
[01/07 英ぼ]

最新記事

(02/22)
(02/17)
(02/12)
(02/02)
(01/20)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
maahh
性別:
男性
職業:
酒飲み
趣味:
音楽
自己紹介:
広島在住。
広島以外何処も知らない。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(11/14)
(11/16)
(11/17)
(11/19)
(11/20)

カウンター

ページ

ブログの評価 ブログレーダー