忍者ブログ

酒の飲めない嫁さんが買ってきた酒と、温泉

うちの嫁さまは酒が飲めない。まったく飲めないことはないが、興味がない。そんな嫁さまに酒の購入をすべてまかせることにした。スーパーや酒屋で嫁さまが買ってきた(多分ラベル買い)酒を、記録する。 ということで始めたこのブログ。やがてレザークラフトを始めるし、アウトドアや花などに気がうつり、そういえば最近温泉に行ってないなあ・・・

イチリンソウ、江波山公園

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

イチリンソウ、江波山公園

10%の降水予報のとおり、山に雲がかかる天気になった。
サービスエリアで昼食。
小雨がぱらつく中、イチリンソウの自生地へ。
途中の看板には「咲き始め」とある。
車中からは、咲いているか見えない。
とりあえず下りて歩いてみる。

雨に濡れた様子も愛らしいが、薄紅色が何ともいえず可愛らしい。

今日は水滴を撮る日かな。


晴れた日に凛と咲いているのもいいが、咲き始め、濡れた姿も、めったに見られるものではない。

キケマン

キンポウゲ

ネコノメソウ



江波山公園へ行ってみる。
イチョウの雄花

雌花

当然のごとく、桜は散っていたが、
ヒロシマエバヤマザクラが少し残っていた。
これは接ぎ木の2世。

親もかろうじて、

しだれ桜は今盛りかな、どうだろう。


これは梅の木だったと思うのだが、ひこばえの花が咲いていた。
それともこの木はモモだったのかな?

シャガ

ムラサキサギゴケ

ハハコグサ

クサイチゴは、もうシオシオ。散っているのもあった。

ムラサキケマン

キュウリグサ

トサミズキは花びらが散った後。

ユズリハ雄花(?)


クヌギ
たわわに、涼しげに咲いていた。
ちょっと鄙びた、さわやかな香りがした。

ドウダンツツジ

植栽、自生種含めて、なかなかおもしろい江波山公園。

2022/04/12 イチリンソウと江波山公園

拍手[1回]

PR

コメント

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[05/08 Cypepems]
[01/25 men2]
[01/25 KoiG]
[01/07 men2]
[01/07 英ぼ]

最新記事

(02/22)
(02/17)
(02/12)
(02/02)
(01/20)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
maahh
性別:
男性
職業:
酒飲み
趣味:
音楽
自己紹介:
広島在住。
広島以外何処も知らない。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(11/14)
(11/16)
(11/17)
(11/19)
(11/20)

カウンター

ページ

ブログの評価 ブログレーダー