忍者ブログ

酒の飲めない嫁さんが買ってきた酒と、温泉

うちの嫁さまは酒が飲めない。まったく飲めないことはないが、興味がない。そんな嫁さまに酒の購入をすべてまかせることにした。スーパーや酒屋で嫁さまが買ってきた(多分ラベル買い)酒を、記録する。 ということで始めたこのブログ。やがてレザークラフトを始めるし、アウトドアや花などに気がうつり、そういえば最近温泉に行ってないなあ・・・

タンナトリカブトとリンドウ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 無題

おぉっ、赤蕎麦の畑、素晴らしい。(^^)

2. 無題

どもです。11月に食べたら、レポしますね。

ただいまコメントを受けつけておりません。

タンナトリカブトとリンドウ

気候の乱高下で、体がしんどい。
きのう一日中寝て暮らしたが、眠りが浅い。
しかし、季節は待ってくれない。
美味しいそばも食べたい。

今日は、いつものコースから、聖湖キャンプ場を省いて、かりお茶屋へ行ってきた。
赤蕎麦は11月からということで、今日は福井県産って書いてあった。
しかしながら、美味い。
そば湯も自分で注ぎ放題だし。

そこからはいつものコース。
今日は、リンドウとタンナトリカブトがメイン。
その前に、ちょっとだけ。
マツムシソウとアキノキリンソウ(黄)と。

アキノキリンソウ

ムカゴ

ツルニンジンはもう残念な姿に・・・






リンドウって、可憐なイメージだったけど、今日のはかなりたくましく咲いている。

トリカブトも負けていません。




行く先々で、今を盛りと咲いていた。

高原は秋らしく、
これはマユミの実とムカゴ。


サラシナショウマは実になっていた。

アケボノソウ。五弁と四弁が同じカブから咲いている。

木道にススキが垂れ、

秋っぽい景色も




今日は二川キャンプ場でコーヒー。

寿屋珈琲のヨーロピアンブレンドをペーパードリップで。

泡立てたミルクを入れて、美味しくいただきました。

二川キャンプ場では、ファミリーが数組、ソロが2,3といった感じ。
タイミングが合えば、キャンプに来たい。来たくてたまらない。

赤蕎麦の畑に立ち寄った。

花の盛りは過ぎて、もう少しすると収穫かな。
あとふた月もしないうちに、冬になる。

拍手[0回]

PR

コメント

1. 無題

おぉっ、赤蕎麦の畑、素晴らしい。(^^)

2. 無題

どもです。11月に食べたら、レポしますね。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[05/08 Cypepems]
[01/25 men2]
[01/25 KoiG]
[01/07 men2]
[01/07 英ぼ]

最新記事

(02/22)
(02/17)
(02/12)
(02/02)
(01/20)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
maahh
性別:
男性
職業:
酒飲み
趣味:
音楽
自己紹介:
広島在住。
広島以外何処も知らない。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(11/14)
(11/16)
(11/17)
(11/19)
(11/20)

カウンター

ページ

ブログの評価 ブログレーダー