忍者ブログ

酒の飲めない嫁さんが買ってきた酒と、温泉

うちの嫁さまは酒が飲めない。まったく飲めないことはないが、興味がない。そんな嫁さまに酒の購入をすべてまかせることにした。スーパーや酒屋で嫁さまが買ってきた(多分ラベル買い)酒を、記録する。 ということで始めたこのブログ。やがてレザークラフトを始めるし、アウトドアや花などに気がうつり、そういえば最近温泉に行ってないなあ・・・

富美菊 純米 越中五年原酒

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

富美菊 純米 越中五年原酒

富美菊 純米 越中五年原酒
到来物。
パッケージを開けたとたんに目を奪われるのは、黄金色。

吟醸香というよりは、発酵の香り。
何かに似ているなと思ったら、小さい頃祖母の家で食べた菜っ葉の古漬け。
芳醇でふくよか。
癖のある匂いなのか、嫁さまにかがすと、どうもきついらしい。

味は、フルボディー。
舌の上で黄金の玉がころころと転がり、じっくりと咽におりていく。
「強敵あらわる」の感。

味はまろやかで、25年もののポートワインがこれに匹敵するかも。
知り合いの造り酒屋の息子が、毎年火入れをした、ん十年ものが秘蔵してあると言ったことがあるが、まさにこれがそれ。
あだやおろそかには、飲み干せない。
先日買ったサワーグラスで、夢見心地で一杯だけいただく。

その後は、あまりにもったいなくて、テキーラのカシスソーダ。
おかずは蒸し鶏と、手羽先。
手羽先は嫁さまがタレを作って、甘辛で美味しい。
蒸し鶏は、即興で、ぽん酢にごま油、豆板醤と甜麺醤を混ぜたドレッシングを作ってかけたら、なかなか美味かった。
冷やし中華にぴったりと、嫁さま曰く。

お酒を送っていただいたのは、富山在住のメル友、英ぶるさん。
確か去年も、お酒を送り送られたりした。
年に一回、お互いに好きな酒を交換しあうというのも、なかなか美しい関係ではないだろうか。
英ぶるさん、感謝!!(涙)

富美菊酒造株式会社

拍手[0回]

PR

コメント

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[05/08 Cypepems]
[01/25 men2]
[01/25 KoiG]
[01/07 men2]
[01/07 英ぼ]

最新記事

(02/22)
(02/17)
(02/12)
(02/02)
(01/20)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
maahh
性別:
男性
職業:
酒飲み
趣味:
音楽
自己紹介:
広島在住。
広島以外何処も知らない。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(11/14)
(11/16)
(11/17)
(11/19)
(11/20)

カウンター

ページ

ブログの評価 ブログレーダー