10月は雨ばっかり。
ようやく晴れだと思ったら、台風で土日が雨。
結局、10月の走行距離は50Kmだった。
なんとか今日の午後、自転車に乗って、かねてから計画していた、自転車コーヒー計画を実行。
RawLow Mountain Works Bike'n Hike Bagに道具を詰め、まずは空気圧を調べて、出発。
太田川放水路左岸の河川敷を、旭橋たもとから走る。
山手橋くらいまで2Kmずっと、こんな道。
![](https://farm5.staticflickr.com/4499/38051858602_d3df2d62b1_c.jpg)
土手の上は舗装路だが、車がビュンビュン走るし、路側帯もないに等しい。
川土手に赤い実があるので近寄ってみると、ノイバラ。
花も咲いている。
横川駅のVie De Franceでパンを買って、再び河川敷へ。
![](https://farm5.staticflickr.com/4447/38051845472_254aedee48_b.jpg)
三滝橋の下あたりで、いよいよ計画実行。
ケトルでお湯を沸かす間に、コーヒー豆を碾いて。
![](https://farm5.staticflickr.com/4469/38030135006_0853598fb3_b.jpg)
壽屋珈琲店のヨーロピアンブレンド、深煎りでコクがあって美味い。
![](https://farm5.staticflickr.com/4480/38030122496_d8fd415538_b.jpg)
川と三滝の山を眺めながら、遅い昼食。
クロックムッシュと、
![](https://farm5.staticflickr.com/4461/26306753729_9de08b68cf_b.jpg)
カリカリチーズカレーパン
いいなあ、まったりして。
三滝の山の紅葉はまだまだ。可部線の電車が通る。
![](https://farm5.staticflickr.com/4514/38082908721_5fc19a7386_b.jpg)
サギが飛ぶ
![](https://farm5.staticflickr.com/4512/26306719639_5fb027803f_b.jpg)
iPhoneで撮ってトリミングしたが、ぜんぜんだめだな。
祇園大橋まで行く。
紫の花
ありゃ、ピンボケ・・・
セイタカアワダチソウ
ススキの向こうはマンション。
祇園大橋を渡り、右岸の河川敷を走った。
こちらは舗装してあるところが左岸より少ないかな。
新己斐橋の下で一休み。
モンベルのジオラインの上に、バレットのポケパーカーという服装だったが、ちょうどよい感じだった。
活動時間:2時間19分(休憩込み)
活動距離:18.73Km
何とかひと月100Kmは達成したい。
次は一眼レフを持って行かなければ。
紅葉の野山も行かねばならぬし。
1. 無題