よく晴れた一日。太陽の光もたっぷり。
光市の冠山総合公園の、秋のばら祭りへ行ってきた。
熊毛ICで山陽道を下りて、まずは桂花茶房で昼食。
オムライス専門店なのだが、ここのはとにかく美味しい。
ふわとろで、味付けが上品。
お腹も心も満たされて、冠山総合公園に行ってみると、
なんと、ゲートが閉められて、休園日の札がかかっている。
このまま帰るのもしゃくだし、公園脇広場の臨時駐車場へ。
行ってみると、そこから公園に入れる。
もともと入場無料だからか、バラの作業をしている人にもとがめられず、
思う存分写真を撮ってきた。
(あとから何人か、同じように入ってきていた)
明るい日射しに、逆光を透かした花が撮れた。
花を撮っているといつも思うのだが、
咲いている全体像も撮りたいし、
細部をマクロで撮りたいし、
図鑑みたいになるのも何だかなのだが、
けっきょく咲いている花に圧倒されて、無我夢中でシャッターを押している。
春に比べると花の数が少ないので、取り合わせの構図は今回はなし。
マクロと、花びらを透かす逆光と、
ちょうど水やりのあとだったので、ちょっとした水滴と。
バラを写したが、バラとはわからない写真が多くなった。
スライドショーをどうぞ。(音が出ます)
帰りは総合公園から車で30分、獺祭ストア本社蔵に。
橋も付け替えられて、通常営業。
今日はアイスクリームを食べてみたが、お酒のいい香りがして、これまた極上。
(ちなみに、アルコール分は0、です。)