忍者ブログ

酒の飲めない嫁さんが買ってきた酒と、温泉

うちの嫁さまは酒が飲めない。まったく飲めないことはないが、興味がない。そんな嫁さまに酒の購入をすべてまかせることにした。スーパーや酒屋で嫁さまが買ってきた(多分ラベル買い)酒を、記録する。 ということで始めたこのブログ。やがてレザークラフトを始めるし、アウトドアや花などに気がうつり、そういえば最近温泉に行ってないなあ・・・

春の益田へ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 無題

水仙、ヒヤシンスの見事なこと。山門もしだれ桜もいい感じ。で、また立派な枝ぶりのしだれ桜。ツツジももう咲いてる。津和野の鳥居のトンネル。でもって、カタクリの可憐な花。いやー、眼福でした。今日のコンテンツは4回分くらいの濃さがありますね。(^^)

2. 無題

コメントありがとうございます。
クロッカスじゃなくてヒヤシンスでしたね。訂正しました。(^^ゞ
医光寺のしだれ桜とカタクリの二つにしぼって出かけたのですが、思いがけず綺麗な春に出会いました。
これからまだまだ、県北の桜巡りもしなければ。

ただいまコメントを受けつけておりません。

春の益田へ

嫁様が里帰り。あなたもどこかへ行ったらと言われたが、なんとなくその気にならない。
朝起きて、嫁様が出かけて、ベランダに出てみると、あまりに天気がいいので、俄然行く気になった。
空いている宿を取って、例のお寿司屋さんが第一の目的。

いつも行く八幡高原を通っていく。
戸河内IC近くの桜はまだ。
八幡高原は、雪は全くなくなったが、花らしい花はまだまだ。
191号線を益田に向かう。
標高が下がっていくと、あちこちに桜が咲いている。

途中道路脇の畑が、美しくカラフルに彩られている。
つい車を降りて撮影。
ご近所の方がいらしたので挨拶すると、ここがとても綺麗なので、散歩がてら毎日見に来ていると。
たぶん、クロッカスヒヤシンスかな、スイセンもある。


ツクシも生えている。


益田では、まず医光寺。

1363年の創建。
総門はお城の大手門だったものを、関ヶ原の合戦後移築したものという。
山の斜面を利用した庭は、雪舟の作。雪舟は益田で没した。
庭のしだれ桜が、ちょうど満開で、庭の上に覆いかぶさるようで、圧倒的。


縁側に腰を下ろして眺めていると、まるで自分の上に咲いているようで、感動的でさえあった。


チェックインまで少し時間があるので、島根県立万葉公園へ。
益田ゆかりの柿本人麻呂の歌が、あちこちにある。
駐車場などの植栽がほとんどアセビで、たわわに花をつけていた。

ツツジも花をつけ始めている。


夜は駅前の(回る)お寿司屋さん。
回っているけど、侮ってはいけない。毎日市場に仕入れに行っているとのこと。
寿司はもちろんだが、バイ貝の煮たの、魚の白子や真子を煮たのが、上品な味付けで、酒が進む。
満足! ここだけのために益田に来てもいいくらい。

二日目は、吉賀にあるカタクリの里へ。
途中気になって、津和野に寄った。
太皷谷稲成に、登ったふり。(車で行ける)


吉賀カタクリの里は、個人所有の山の斜面に、カタクリが自生している。
初めて行ったのだが、車がずらっと並んでいる(路駐だろう)。
ちょっと行ったところに、お店があるのでひとまずそこに置いて。

カタクリの花を見るのは、これが初めて。
毎年見にいこうと思っても、朝寝が好きで、あきらめていた。
今日は正午頃に到着したが、きちんと咲いていた。
斜面いっぱいにカタクリ、カタクリ・・・

初めての花ということもあって、何をどう撮ればいいのか・・・
ありきたりの写真になったけど・・・




自分が見てきた春の野花の中では一番大きい。
でも、花の形や色が、可愛い。

ここは所有者が手入れしているようで、コンクリの柵もあった。
自生地とはいえ、手入れをしないとすぐ生えなくなる。
車を無断で置いたようで気になったのもあって、落ち着かなかった。
(もちろん、そこで昼食をいただきました。古代米うどん。ほのかな甘みがあって、美味しかったです。)

そこからIC目指していると、立派なしだれ桜が見える。
根元に小さな祠がある。
誰も気にとめていないようだったが、とても綺麗だった。


野の花も可愛い。

拍手[0回]

PR

コメント

1. 無題

水仙、ヒヤシンスの見事なこと。山門もしだれ桜もいい感じ。で、また立派な枝ぶりのしだれ桜。ツツジももう咲いてる。津和野の鳥居のトンネル。でもって、カタクリの可憐な花。いやー、眼福でした。今日のコンテンツは4回分くらいの濃さがありますね。(^^)

2. 無題

コメントありがとうございます。
クロッカスじゃなくてヒヤシンスでしたね。訂正しました。(^^ゞ
医光寺のしだれ桜とカタクリの二つにしぼって出かけたのですが、思いがけず綺麗な春に出会いました。
これからまだまだ、県北の桜巡りもしなければ。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[05/08 Cypepems]
[01/25 men2]
[01/25 KoiG]
[01/07 men2]
[01/07 英ぼ]

最新記事

(02/22)
(02/17)
(02/12)
(02/02)
(01/20)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
maahh
性別:
男性
職業:
酒飲み
趣味:
音楽
自己紹介:
広島在住。
広島以外何処も知らない。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(11/14)
(11/16)
(11/17)
(11/19)
(11/20)

カウンター

ページ

ブログの評価 ブログレーダー