忍者ブログ

酒の飲めない嫁さんが買ってきた酒と、温泉

うちの嫁さまは酒が飲めない。まったく飲めないことはないが、興味がない。そんな嫁さまに酒の購入をすべてまかせることにした。スーパーや酒屋で嫁さまが買ってきた(多分ラベル買い)酒を、記録する。 ということで始めたこのブログ。やがてレザークラフトを始めるし、アウトドアや花などに気がうつり、そういえば最近温泉に行ってないなあ・・・

県北カタクリ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 無題

春の花とマクロ撮影、楽しんでますねー、枝垂れ桜の枝ぶりからすると、満開はさぞ見事かと。

2. 無題

コメントありがとうございます。
忙しいくらい楽しんでます(*^o^*)
2週間後はコンサートだし。
県北はしだれ桜の宝庫で、5,6箇所あります。
ここのは枝ぶりが綺麗で、見ごたえあります。

ただいまコメントを受けつけておりません。

県北カタクリ

県北のカタクリの自生地、この前行ったときはひと株だけだったが、もうそろそろだろうと、嫁様と出かけた。
益田からの帰り道に立ち寄った吉賀では、正午でもしっかり咲いていたので、大丈夫だろうと、正午頃に到着するように出かけた。

着いてみると、この前はなかったのに、と思うくらい咲いていた。
ただ、ここの斜面は西向きで、まだ日が当たってなくて、花はつぼんだまま。

エンゴサクは元気に咲く範囲を広げている。

日が当たるまで、昼ご飯を食べてこようと、戸河内まで。
そして、与一野のしだれ桜の様子を見にいってきた。

しだれ桜はつぼみをいっぱいにつけているが、ほんの数輪咲きはじめているだけ。


ここは標高370mくらいで、ほかのサクラもまだ咲いていない。
来週後半あたりが満開か?

楽しみ。
周りには、カキドオシ

キランソウ

キケマン

ツクシに、

ナノハナ

来週に期待しよう。

再びカタクリの自生地へ戻ってみると、うまい具合に日が当たっている。



まだまだ開いてないのもたくさんあったので、これからも楽しめそう。
ミヤマカタバミも咲きはじめた。

サクラの次はあそこのあれ、と、駆け足で過ぎる春を、追いかける。

拍手[0回]

PR

コメント

1. 無題

春の花とマクロ撮影、楽しんでますねー、枝垂れ桜の枝ぶりからすると、満開はさぞ見事かと。

2. 無題

コメントありがとうございます。
忙しいくらい楽しんでます(*^o^*)
2週間後はコンサートだし。
県北はしだれ桜の宝庫で、5,6箇所あります。
ここのは枝ぶりが綺麗で、見ごたえあります。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[05/08 Cypepems]
[01/25 men2]
[01/25 KoiG]
[01/07 men2]
[01/07 英ぼ]

最新記事

(02/22)
(02/17)
(02/12)
(02/02)
(01/20)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
maahh
性別:
男性
職業:
酒飲み
趣味:
音楽
自己紹介:
広島在住。
広島以外何処も知らない。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(11/14)
(11/16)
(11/17)
(11/19)
(11/20)

カウンター

ページ

ブログの評価 ブログレーダー