近所のデパートが今月で閉店。コーヒーのお供の干菓子を買っていたのだが、次からどこで買おうかと、市内(広島人が「市内」というと、デルタの中心部付近のこと)へ行ってみた。
ルート検索していると蕎麦屋があった。
では、お干菓子を買うついでに昼食を。
中は、
広い店内に、四人掛けが二つ、二人掛けが三つ。
十割辛味大根おろしそばの白(丸挽き・皮を除いたの)にランチセットで巻き寿司三ヶと、嫁様はおぼろそば。それぞれ900円にランチセットはプラス150円。
まず薬味が運ばれてくる。嫁様にはおぼろ昆布がお椀に入ってきて、怪訝そう。
昆布に隠れて蕎麦があると思ったらしい。
ほどなく、
おろしに汁をかけて、それに蕎麦を絡めて食べるタイプ。
蕎麦は広島県比和産。つるつるしゃっきりと、香り立つ。
辛味大根は群馬県産、とても辛い、美味い。
巻き寿司も端っこがあるのが、嬉しい。
嫁様のおぼろそばは、掛け蕎麦におぼろ昆布をのせながら食べる。
一口もらってみたが、しっかりしたおぼろ昆布で、出汁に容易に溶けないので、味がしっかり分かって美味しい。
コインパーキングを利用しないといけないが、200円。
いつも高速使って食べに行くことを考えれば、安い。
ただし天ぷら系はない。
満腹した。
目当てのお干菓子は、あるにはあったが、いつものとは違った。買ったけど。
こんどはデパ地下巡りかな。
1. 無題
神戸は蕎麦屋が少なくて、高いところも多いし、駐車場も探すのが大変。
写真の店は上品そうな店で安くてうらやましい。