忍者ブログ

酒の飲めない嫁さんが買ってきた酒と、温泉

うちの嫁さまは酒が飲めない。まったく飲めないことはないが、興味がない。そんな嫁さまに酒の購入をすべてまかせることにした。スーパーや酒屋で嫁さまが買ってきた(多分ラベル買い)酒を、記録する。 ということで始めたこのブログ。やがてレザークラフトを始めるし、アウトドアや花などに気がうつり、そういえば最近温泉に行ってないなあ・・・

ぞくぞく春の妖精たち

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 無題

ほんとに妖精の立ち姿のようですねー。春の訪れとともに新兵器が大車輪の活躍ですね。

昨日、自分は青ちゃん見に行きましたが、1時間半いて坊主でした。^^;

2. 無題

どうもありがとうございます。
さすがフラグシップだけあって、手ぶれ補正がすばらしい。マクロで撮っても、何とかなります。歩留率が上がりました。
青ちゃん、年が明けてから見てません。餌の小魚が少なくなったのかな。

ただいまコメントを受けつけておりません。

ぞくぞく春の妖精たち

今日はホソバナコバイモ。
去年は3月末日に行って、あまりに遅すぎて実ができかけていた。
今日は日射しもよく、目が慣れてくると、林の中のあちこちに咲いている。




小さく地味かもしれないけれど、可愛いなあ・・・

アズマイチゲの自生地にも行ってきたが、たくさんつぼみをつけていた。
まだ開ききっていない。
来週あたりかな。



ひょっとしてと思って、バイカオウレンの自生地にも行ってみた。
ミツマタもまだつぼみ。

よく目をこらして見ると、小さな、マッチの先の半分くらいのつぼみが。

咲いているのもある。咲きはじめたのもある。


こんなに小さいのに、なんという造形美だろう。


もう少し歩いて行くと、マンサクが咲いていた。
芸北ではタニイソギと呼ぶらしい。一説には、春に谷を駆け上るように咲くからという。


例年よりは早いとはいえ、どの花も自分のペースで花をつけている。
当分の間、毎週のように出かけるようになりそう。

拍手[0回]

PR

コメント

1. 無題

ほんとに妖精の立ち姿のようですねー。春の訪れとともに新兵器が大車輪の活躍ですね。

昨日、自分は青ちゃん見に行きましたが、1時間半いて坊主でした。^^;

2. 無題

どうもありがとうございます。
さすがフラグシップだけあって、手ぶれ補正がすばらしい。マクロで撮っても、何とかなります。歩留率が上がりました。
青ちゃん、年が明けてから見てません。餌の小魚が少なくなったのかな。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[05/08 Cypepems]
[01/25 men2]
[01/25 KoiG]
[01/07 men2]
[01/07 英ぼ]

最新記事

(02/22)
(02/17)
(02/12)
(02/02)
(01/20)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
maahh
性別:
男性
職業:
酒飲み
趣味:
音楽
自己紹介:
広島在住。
広島以外何処も知らない。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(11/14)
(11/16)
(11/17)
(11/19)
(11/20)

カウンター

ページ

ブログの評価 ブログレーダー