天気の思わしくない日が多い予報。
去年までの記録を元に、いつ何を見に行こうかと考えると、雨の予報が恨めしい。
雨でなくても、日が照らないと開かない花も多い。
今日は片道1時間半かけて高速を走らせて、備北に行ってきた。
先週のローカルニュースでやっていたので、気が急く。
セツブンソウの自生地。
今年も、節分草祭りはないみたい。
開花から1週間とはいえ、今を盛りと咲いている。
すぐ近くのレストランが新規開店したので楽しみに行ったが、昨日今日と休業日・・・
今日はオールドレンズとクローズアップレンズも持ってきた。
この写り方は捨てがたい。
マクロレンズ、望遠。シグマdp3クワトロも持ってきて、なんだかフルラインナップ。
後ろから撮ると、葉っぱが天使の羽のようにはえていて、可愛らしい。金魚のようにも見える。
dp3クワトロは色のコントロールがむずかしい。が、綺麗なのでいい。
フクジュソウの黄色は鮮やかに出るが、葉の緑が暗く出る。
それはそれでいいんだけど。
ユキワリイチゲの自生地へ移動。
ここは西向きの斜面なので、1時過ぎないと日が当たらない。
ようやく太陽が当たり始めて、少しずつ開きはじめた。
葉っぱのまだら模様があまりきれいに思えなかったが、こうやって見ると、特徴的できれいだ。
花はまだ少ない。
去年一昨年と2月の内に訪ねていたが、そのほうが普通でなかったのかもしれない。
もう10日ばかりすればしっかり咲くかな。
訪問客も多かった。
川向こうが、セツブンソウ、セリバオウレンの自生地。
ここはよく咲いている。
セリバオウレンは林の中に咲いて、薄暗い上に花が小さいので、上手く撮るのは半ば諦めている。
もう子房が膨らみはじめている。
ここは高速道つかって片道100Kmちょっとかかるので、そうそう頻繁に出かける気になれない。
花の盛りにタイミングよく出会えばいいが、タイミング外しても、それはそれで花の姿でもある。
しかし・・・週1では間に合いそうにない・・・。
1. 無題
セツブンソウ 丹波地方では2月に咲くと思う。
去年は時機を逸して行けなかった。今年はコロナで行けなかった。来年こそ。
フクジュソウ こっちでは2月ころに山で咲いてるような気がします。
セリバオウレン 見たことありません。線香花火のようですね。