忍者ブログ

酒の飲めない嫁さんが買ってきた酒と、温泉

うちの嫁さまは酒が飲めない。まったく飲めないことはないが、興味がない。そんな嫁さまに酒の購入をすべてまかせることにした。スーパーや酒屋で嫁さまが買ってきた(多分ラベル買い)酒を、記録する。 ということで始めたこのブログ。やがてレザークラフトを始めるし、アウトドアや花などに気がうつり、そういえば最近温泉に行ってないなあ・・・

イカリソウー聖湖キャンプ場から宇賀峡

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

イカリソウー聖湖キャンプ場から宇賀峡

連休後半などとマスコミはほざいて言っているけど、間に二日仕事したので、今日から本格的なGWだ。
アウトドアご飯もしたいし、野の花も気になるし。
昨今のキャンプブーム再来を考えると、ご飯の方は難しいかもしれぬ。
とりあえずコーヒー道具くらいは持って行くことにして。
聖湖キャンプ場は、立錐の余地もないというほどの(道端の平らなところにまで)テント。
遠目で撮ってますが、手前の方はファイヤーサークルでキャンプ禁止区域。
 
何とか駐車スペースを確保して、いつもの周回路へさっそくお出かけ。
いつもながら、ここにはほとんどまったく人が来ない。
簡単なベンチもあって、森の中のコーヒーとか美味しいだろうに。
 
先日行ったときはまだ芽だったモミジイチゴが、こんなにも立派に。
ということは・・・

あれほど素っ気なかったイカリソウが、花をつけていました。
 
それにしても、この造形は不思議だ。
 
もう一枚
 
足もとにはキランソウ
 
前回も撮ったこの木の花は、ムシカリか?
 
小一時間歩いて、テントの間の隙間にお邪魔して、コーヒータイム。

寿屋珈琲店のヨーロピアンブレンド(たぶん)

マキネッタで淹れて、今日はお湯を足してアメリカンで。(そんな気分だった)

おやつはお土産の博多通りもん。
このあと八幡湿原を偵察して、宇賀峡へ。

車を止めたところに、イチリンソウが。
 
 
ムラサキケマン?
 
ツルカノコソウ?
 
サワハコベ
 
小さくて清楚。
 

ヤマブキ
 
古びた切り株にスミレが咲いている。
 
サツマイナモリの群落。盛りは過ぎたようで、花はやれたのが多かった。
 
カキドウシ
 
これはイチゴだな。
 
ラショウモンカズラ
 
 
シャガがあちこちに、これでもかと言うほど咲いていた。
 
 
これはムラサキサギゴケだと思う。
 
ホウチャクソウ
 
上流に遡るにつれて、カジカのコロコロという声が聞こえてくる。

ヤマルリソウに再チャレンジ。
よく見るともうよれちゃってるな。
 
 
キケマンもよれている。時期が過ぎたな。
 

今日は2か所まわり、しかもたくさん撮ったので、三脚も立てなかった。
ピントが甘い写真ばかりになった。
計画的にまわらないとと思うが、花の時期は一度にやってくるのできびしい。
構図も何もあったものじゃなく、花を撮れるのがともかくうれしくて、終わり頃は疲れ切ってしまった。
花の季節はまだまだこれから。

今回はアマゾンドライブからリンクを張ってみました。・・・あら、クリックできない・・・
Flikrからに戻しました。クリックは別問題でした。

拍手[0回]

PR

コメント

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[05/08 Cypepems]
[01/25 men2]
[01/25 KoiG]
[01/07 men2]
[01/07 英ぼ]

最新記事

(02/22)
(02/17)
(02/12)
(02/02)
(01/20)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
maahh
性別:
男性
職業:
酒飲み
趣味:
音楽
自己紹介:
広島在住。
広島以外何処も知らない。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(11/14)
(11/16)
(11/17)
(11/19)
(11/20)

カウンター

ページ

ブログの評価 ブログレーダー