先日の観音マリーナで、嫁様がテリハノイバラに感動していたので、あそこにもあったよと教えたら、通院途中のバスから見えたと。
さらにネムが咲いていたのに、スマホしか持ってなかったので(通院だからしょうがないよな)たいした写真が撮れなかったと。
今日は昼頃から雨がやむという予報なので、昼食がてらでかけた。
父と母が息を引き取った病院の前の駐車場に駐めて、近くの喫茶店でまずは昼食。
嫁様は塩サバ定食、自分は親子丼。
たまたま座った席の横に、ローカル番組でやっていたアンガールズの山根さんの短冊がある。
あ~見たね、と話しながら、昔ながらの雰囲気と味にまったり。
食べ終わると日がさして、グッドタイミング。
ぼちぼちと散策。
新緑が美しい。
銀杏が実をつけている。
立派なネムの大木に花が咲いているが、早朝大雨だったので、花はかわいそうな姿に。
花というか、自然はタイミングだな。
川土手を下りて、テリハノイバラの自生を。
ここも雨でかわいそうな姿に。
ネジバナが咲いている。
シジミチョウが舞っている。
帰って調べてみると、ツバメシジミらしい。羽根に小さな突起がある。
羽根を開くときれいな瑠璃色なのだが、なかなか開いてくれない。
それでも数分ねばって、なんとか撮った。
橋の上には市電が通り、車がひっきりなしに通り過ぎるのだが、
こんな所にも自然はある。
(音が出ます)