忍者ブログ

酒の飲めない嫁さんが買ってきた酒と、温泉

うちの嫁さまは酒が飲めない。まったく飲めないことはないが、興味がない。そんな嫁さまに酒の購入をすべてまかせることにした。スーパーや酒屋で嫁さまが買ってきた(多分ラベル買い)酒を、記録する。 ということで始めたこのブログ。やがてレザークラフトを始めるし、アウトドアや花などに気がうつり、そういえば最近温泉に行ってないなあ・・・

2018外メシはじめ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

2018外メシはじめ

外メシ。
嫁様にたずねると、おばちゃん弁当ならということで、おばちゃん弁当と豚汁を買って、いつものキャンプ場へ行ってきた。

ひさびさのお出まし。

お湯を沸かして、天むすと煮染めとコロッケに豚汁を添えて。

外メシは美味い!

新車、スバルXVとパチッ。

このあといつもの周回路をめぐる。
タツナミソウ、イチゴ、ナルコユリ、時期終わりのギンリョウソウに出会えたのは嬉しい。
フデリンドウや、ヒメハギ。ササユリがつぼみをつけている。
ヒメハギは5ミリくらいの小さな花だが、フデリンドウの横に咲いていたので、見つけられた。

燕子花祭りをやっている横を通って、二川キャンプ場へ。
今日はコーヒーセットを持っていかなかったので、カフェオレと。

コウホネ、カキツバタ、カンボク、ムラサキサギゴケが花をつけていた。

今日は霧ヶ谷湿原には寄らず、千町原を歩いてみた。
霧ヶ谷にはないカキツバタが咲いていた。紫と黄色。
小さな花はあまりなかったので、ちょっと拍子抜け。
でも、ウグイスやホトトギスが鳴いて、夏の始まりを感じる。

またまたスライドショーにしました。
音が出ます。


今日はSigma dp3 quattroとOM-D E-M10の両刀使いでいってみた。
OM-DにはOlympusの35mmマクロレンズをつけて。
マクロの勝負でいえば、OM-Dだな。
マクロ専用レンズの勝ちというところか。
dp3の解像度は捨てがたいので、頑張ってみよう。
操作系が違うので、2台持ちはしんどかったのかもしれない。

さて次は、自転車を積んでテント泊だな。

拍手[0回]

PR

コメント

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[05/08 Cypepems]
[01/25 men2]
[01/25 KoiG]
[01/07 men2]
[01/07 英ぼ]

最新記事

(02/22)
(02/17)
(02/12)
(02/02)
(01/20)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
maahh
性別:
男性
職業:
酒飲み
趣味:
音楽
自己紹介:
広島在住。
広島以外何処も知らない。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(11/14)
(11/16)
(11/17)
(11/19)
(11/20)

カウンター

ページ

ブログの評価 ブログレーダー