忍者ブログ

酒の飲めない嫁さんが買ってきた酒と、温泉

うちの嫁さまは酒が飲めない。まったく飲めないことはないが、興味がない。そんな嫁さまに酒の購入をすべてまかせることにした。スーパーや酒屋で嫁さまが買ってきた(多分ラベル買い)酒を、記録する。 ということで始めたこのブログ。やがてレザークラフトを始めるし、アウトドアや花などに気がうつり、そういえば最近温泉に行ってないなあ・・・

今年最後のキャンプか・・・聖湖キャンプ場

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

今年最後のキャンプか・・・聖湖キャンプ場

ちょっと、これを見てください。

一月前に来たときは、まだ青々としていた木々が、こんなにきれいに紅葉しているのです。

何とか休みが取れた金曜の午後。
今週末が紅葉の見ごろというし、行かないわけにいかないじゃないですか。

いつもの加計サンシャインで買い出しして。
で、来てみると、この美しさ。
少し肌寒いけど、それは800メートルの高度差ゆえ。
さっそくテントを張ろうと、車のトランクから取り出して、んんん?
なんと。冬用のインナーと夏用のインナーを持ってきているのです。
フライシートは、・・・ない!

一瞬考えましたよ。
タープは持ってきているので、タープの下にインナーを吊って、と。
でも、最低気温の予想が2℃・・・
タープのポールも一本しか持ってきてない。
まあ、一本あればとも考えましたが・・・

しょうがない、とりあえず帰ろう。
美しく紅葉した山々を見ながら、片道一時間半を帰ったわけです。
帰宅した時点で、16時半過ぎ。
どうする?
今日を逃せば、紅葉はもちろんのこと、キャンプも、スケジュール的にももうできそうにもない。
嫁様のいってらっしゃいの言葉に背中を押され、もう一度一時間半の道のりをキャンプ場に戻ったわけです。

着いたらあたりは真っ暗。
ヘッドランプの明かりを頼りに、今回初張りのテントをたてました。
今回お初の、パンダテント。モノポールテントです。

写真を見てもよくわかりませんねえ。
自分でもよくわかりませんが、とりあえず何とかテントがたった。
この時点で30分かかっています。時刻は18時40分。
タープとの組み合わせは断念。
テント内に半身を入れて、ヘリノックスでは頭がつかえてしまうので、ロゴスのポケットスツールで。
時間が遅くなったので、残念ながら、炊飯と焚火は断念。
とにかくお腹を満たさなければと、なぜだか買っていたママーゆでスパゲティをいためます。
まるでこの時を予見していたかのような買い物です。

これをバーボンのソーダ割りで食します。

雲に隠れた月が顔をのぞかせようとしています。

で、次はお肉いきましょう。

暗くてよく見えません。
豪州産ミニステーキ用肩ロース牛(200g)です。
マジックソルトでいただきます。(タレとか持ってきてない・・・)


スノーピークのミニランタン、ノクターンもいい雰囲気を醸してくれてます。

月も雲から顔を出してくれました。
そろそろ足もとが寒い感じなので、

ユニフレームのハンディガスヒータに点火。
ちょっとして、開け放したテントの内側に吊した温度計を見ると、

16℃くらいを指している。
今日は風もなく、下着にヒートテックの上下、ダウンベストで過ごしました。

そろそろ足下もおぼつかなくなった22時前、就寝。
なぜか撮っていたテント内をどうぞ。

よくわかりません。
エアマットを敷いて、シュラフを置いて、足もとにはフリースブランケット。
ひとりには十分な空間です。

一番冷え込む午前5時頃に、寒さで目を覚ましてフリースを着込んで二度寝。
今回は運搬のスペースを考えて、(ストーブと冬用のシュラフで、狭いトランクの半分はしめる)エアマットを持ってきたのだが、評判どおりか、背中が少しばかり冷える。(けどしっかり寝た)
この時テント室内の温度は8℃。
しかしながら、トイレのあとはしっかり熟睡しました。

そのあと目覚めた午前8時半。
あたりはうっすら霧が包んで、紅葉と相まって美しい朝。

これがようやく見た新しいテント。・・・ゆ、ゆがんでる・・・。

軽トラで回ってこられた管理人さんと挨拶をして、
コーヒーをいれて、昨日買っておいたランチパックを食す。
いったん食べると増すのが食欲。

卵を焼いて、

ソーセージを炒めて、

テントにおりた露が乾いてないので、もう一寝入りしようかとテントに入ると、
日光が差し込んで、テント内は20℃!

30分ばかりごろごろして、撤収!!
フライシートの露がなかなか乾いてなかったり、新テントのたたみ方がわからなかったりして、完パケはお昼ご飯にぼちぼちいろんな方がお弁当を広げ始めた12時過ぎ。

これから三段峡の紅葉を見に行きます。

拍手[0回]

PR

コメント

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[05/08 Cypepems]
[01/25 men2]
[01/25 KoiG]
[01/07 men2]
[01/07 英ぼ]

最新記事

(02/22)
(02/17)
(02/12)
(02/02)
(01/20)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
maahh
性別:
男性
職業:
酒飲み
趣味:
音楽
自己紹介:
広島在住。
広島以外何処も知らない。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(11/14)
(11/16)
(11/17)
(11/19)
(11/20)

カウンター

ページ

ブログの評価 ブログレーダー