忍者ブログ

酒の飲めない嫁さんが買ってきた酒と、温泉

うちの嫁さまは酒が飲めない。まったく飲めないことはないが、興味がない。そんな嫁さまに酒の購入をすべてまかせることにした。スーパーや酒屋で嫁さまが買ってきた(多分ラベル買い)酒を、記録する。 ということで始めたこのブログ。やがてレザークラフトを始めるし、アウトドアや花などに気がうつり、そういえば最近温泉に行ってないなあ・・・

鴨をとる

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 無題

あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
反射式望遠をMFでとは素晴らしい、自分はミノルタのReflex500mmf8 は使ったことがありますが、あれは反射式で唯一のAFだったので買ったのでした。(^^ゞ 反射式特有の丸ボケが出ていますねー、いい感じです。∠(^^)

2. 無題

あけましておめでとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします。
このレンズ、思うように扱えないので、年に1,2度しか使っていません。
植物とかの動かないものでも、うまく焦点があわせられません。でも、はまった時の柔らかな美しさが忘れられず、思い立っては使っています。
重いしね・・・。
丸ぼけの扱いも、よくわかっていません。

今年も、よい年でありますように。

ただいまコメントを受けつけておりません。

鴨をとる

近所の川に鴨が来たと嫁様が言うので、出かけた。
今日はTokina Reflex 300m f6.3 MF Macroのみでチャレンジ。
 
マニュアルフォーカスなので、とてもシビア。
自分の場合、成功率は5分の1くらい。
でもきっちり合ったときの羽の描写力は、他のレンズにない立体感と柔らかさを持っている。
 
今日も川で泳いでいる鴨を11枚撮ったが、この2枚くらいかな。あとはピントが甘すぎた。



 
背中を向けてひなたぼっこ中の猫を撮ろうとしたら、ピント合わせに手間取り、気づかれてしまった・・・

河口の船溜まり。
 
小さな魚が跳ねているので、よく見ると(たぶん)ボラが群れをなしている。
 

 
さすがに水の中を撮るのはきびしい。


川向こうのマリーナホップの観覧車が見える。
背後にそびえ立つのは、似島。
 


あとは葉っぱを撮ったり、実を撮ったりしながら


 

 

  

これは心象風景・・・
 
歩いていると、シジュウカラや
 
ジョウビタキは、ちゃんとシャッターまでポーズして待ってくれた。
 
このあとお好み焼き屋さんによって帰りました。美味しかった。

何度も何度も挑戦しているけれど、本当に難しいレンズだわ。

拍手[0回]

PR

コメント

1. 無題

あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
反射式望遠をMFでとは素晴らしい、自分はミノルタのReflex500mmf8 は使ったことがありますが、あれは反射式で唯一のAFだったので買ったのでした。(^^ゞ 反射式特有の丸ボケが出ていますねー、いい感じです。∠(^^)

2. 無題

あけましておめでとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします。
このレンズ、思うように扱えないので、年に1,2度しか使っていません。
植物とかの動かないものでも、うまく焦点があわせられません。でも、はまった時の柔らかな美しさが忘れられず、思い立っては使っています。
重いしね・・・。
丸ぼけの扱いも、よくわかっていません。

今年も、よい年でありますように。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[05/08 Cypepems]
[01/25 men2]
[01/25 KoiG]
[01/07 men2]
[01/07 英ぼ]

最新記事

(02/22)
(02/17)
(02/12)
(02/02)
(01/20)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
maahh
性別:
男性
職業:
酒飲み
趣味:
音楽
自己紹介:
広島在住。
広島以外何処も知らない。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(11/14)
(11/16)
(11/17)
(11/19)
(11/20)

カウンター

ページ

ブログの評価 ブログレーダー