忍者ブログ

酒の飲めない嫁さんが買ってきた酒と、温泉

うちの嫁さまは酒が飲めない。まったく飲めないことはないが、興味がない。そんな嫁さまに酒の購入をすべてまかせることにした。スーパーや酒屋で嫁さまが買ってきた(多分ラベル買い)酒を、記録する。 ということで始めたこのブログ。やがてレザークラフトを始めるし、アウトドアや花などに気がうつり、そういえば最近温泉に行ってないなあ・・・

イワタバコ、ナツエビネ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

イワタバコ、ナツエビネ


いつもの高原で赤そば。畑では、20cmは伸びていた。
久しぶりにかけそば。車外温度は27℃で、緩やかに風が吹くと涼しい。
注ぎ放題で置いてあるそば湯を出汁に加えて、出雲蕎麦風にして食べる。
コクが加わり美味しいのだが、調理長が見たら何と言うのか、怖い気がするのでここでだけ、こっそりとやる。

食後、あたりを散策。
ノカンゾウ(ユリ科キスゲ属Hemerocallis longituba Miq.「悲しみを忘れる・憂いを忘れる・愛の忘却・宣告」)。ヤブカンゾウかもしれないが、よく分からない。

マツムシソウ(マツムシソウ科マツムシソウ属Scabiosa japonica「風情・魅力」)

この花を見ると、高原の夏は短いなと、理由もなく思ってしまう。

ネジバナ(ラン科ネジバナ属「思慕」)

綺麗にねじれた花が見つけられなかった。別名モジズリ。

陸奥(みちのく)の しのぶもぢずり 誰(たれ)ゆゑに 乱れそめにし われならなくに
河原左大臣(14番) 『古今集』恋四・724
この「しのぶもぢずり」は、乱れ模様の摺り衣(すりごろも)のこと。摺り衣は忍草(しのぶぐさ)の汁を、模様のある石の上にかぶせた布に擦りつけて染める方法で「しのぶずり」などとも言われる。
万葉集には、
芝付の 美宇良崎なる ねつこ草 あひ見ずあらば 吾恋ひめやも 作者未詳(巻14-3508)
「ねつこ草」がネジバナと言われる。

ヒヨドリソウ(ヒヨドリバナ)(キク科Eupatorium makinoi「清楚・期待・延期」)

オトギリソウ(オトギリソウ科オトギリソウ属Hypericum erectum「恨み・秘密・迷信・盲信・敵意」)

ミズチドリが咲き残っていた。

ジャコウチドリともいわれ、かすかにいい匂いがするというので嗅いでみたが、本当にかすかだったので、よい匂いか分からない。臭くはない。
チダケサシ

コオニユリ(ユリ科ユリ属Lilium leichtlinii f. pseudotigrinum「賢者」)



トモエソウ(オトギリソウ科オトギリソウ属Hypericum ascyron「人気のある・集中力・秘密」)


アブラガヤが色づき始めた。

カワラナデシコ

マリーゴールド(キク科コウオウソウ属Tagetes「嫉妬・絶望・悲嘆」)か?

オオバギボウシ

コンフリー(ヒレハリソウ(ムラサキ科ヒレハリソウ属Symphytum officinale「努力」)か?

栽培種が野生化したと思われる。

イグサの仲間か?


渓谷へ移動して、イワタバコの群生を見る。
イワタバコ(イワタバコ科イワタバコ属Conandron ramondioides Siebold et Zucc.「涼しげ・愛らしい心」)




遊歩道脇の石垣に群生しているので撮りやすいかと思ったが、みんな下を向いて咲いているので、きびしかった・・・
トンボソウ(ラン科ツレサギソウ属Platanthera ussuriensis「なつかしい関係・恋の心変わり」)
コバノトンボソウかもしれないが、今回初見なので、見分けが分からない。

たしかにピュンピュン飛んでいるような花だ。


手を伸ばして、やっとの事で撮ったので、うまくない。

ツルリンドウが蕾をつけている。

火星人のちょうちんみたいだったウリノキの実。・・・ごく普通。

ムラサキニガナ

このワチャワチャ感が、人気ないのかもしれない。

ヌスビトハギ

ハエドクソウ

ふたつとも小さな花だが、色の取り合わせが、和風で美しい。

クサアジサイ。歩く先々でよく咲いていた。

いわゆるアジサイに比べれば、地味で見劣りするかもしれないが、つつましやかな可憐さがいい。
キッコウハグマが、秋の開花に向けて茎を伸ばしている。


ナツエビネ(ラン科エビネ属Calanthe puberula「誠実」)


もう長けてしまった後のようにも見えるが、


サルトリイバラ(サルトリイバラ科(またはユリ科)シオデ属Smilax china「不屈の精神・屈強・元気・元気になる」)のつるが伸びているのを見ると、ついシャッターを押してしまう。

不明


ホツツジ(ツツジ科ホツツジ属Elliottia paniculata「沈静」)



シライトソウの実か?


今日は9700歩。
夏休みになったので、小学生も何人か来ていた。
平日とはいえ、人はそこそこいた。
気温は28~30℃、湿度は70%未満。



2021/07/28 イワタバコ、ナツエビネ

拍手[1回]

PR

コメント

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[05/08 Cypepems]
[01/25 men2]
[01/25 KoiG]
[01/07 men2]
[01/07 英ぼ]

最新記事

(02/22)
(02/17)
(02/12)
(02/02)
(01/20)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
maahh
性別:
男性
職業:
酒飲み
趣味:
音楽
自己紹介:
広島在住。
広島以外何処も知らない。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(11/14)
(11/16)
(11/17)
(11/19)
(11/20)

カウンター

ページ

ブログの評価 ブログレーダー