今日はイワタバコ見に。
熱中症警戒アラート中、、、、・・・・・。車外温度34℃・・・
往きは陰って、ぶれた写真ばかりだったが、一時間後の帰りには日が当たっていた。
クマイチゴか? 白が鮮やか。
ミヤマウズラ。岩棚にひとつだけ。
まだ開いてない。
シライトソウの実だろうか?
クサアジサイ
アカソか?
ハエドクソウ。名前も気の毒だが、小さすぎて撮影に苦労する。
イヌトウバナ(シソ科トウバナ属;Clinopodium micranthum;私を閉じ込めないで)。大きなマルハナバチが、蜜を集めに止まろうとした。
ツルニガクサ(シソ科ニガクサ属;Teucrium viscidum var. miquelianum;)か?
ヌスビトハギ
ウリノキの実
ウバユリの蕾
マルバマンネングサ(ベンケイソウ科マンネングサ属;Sedum makinoi;静寂・記憶・私を思ってください)?
12:35~14:03
1時間27分
2.07km
上昇した高度29m 345~375m
約6400歩
カメラをザックに引っかけてみたが、かえって肩が痛くなって、歩みがはかどらなかった。
途中でいつものとおり斜めがけにして、楽になった。
木陰だったが、30℃近く湿度も高かった。
いろいろと気を付けねばならない。