忍者ブログ

酒の飲めない嫁さんが買ってきた酒と、温泉

うちの嫁さまは酒が飲めない。まったく飲めないことはないが、興味がない。そんな嫁さまに酒の購入をすべてまかせることにした。スーパーや酒屋で嫁さまが買ってきた(多分ラベル買い)酒を、記録する。 ということで始めたこのブログ。やがてレザークラフトを始めるし、アウトドアや花などに気がうつり、そういえば最近温泉に行ってないなあ・・・

ミヤマウズラ、サギソウ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ミヤマウズラ、サギソウ

今日の昼は、先週食べ損ねたカツカレー
IC近くの渓流へ。

フジカンゾウ(マメ科ヌスビトハギ属;Hylodesmum oldhamii;背伸びした恋)

マツカゼソウ


スケバハゴロモがとまっている。

オニドコロ(ヤマノイモ科ヤマノイモ属;Dioscorea tokoro;子だくさん)か?
花が上向きについているので、そう判断したが、ヤマノイモかも知れない。


ヤマノイモの雄花?

クサアジサイにアブ(ハナダカチビハナアブ属?)もやって来た。

ミズヒキの花も蕊を出している。

ノギラン(キンコウカ科ノギラン属;Metanarthecium luteoviride;純潔、多彩な人)

イワタバコ

アキチョウジ。ちょっと遅かったか。

チジミザサ

たくましいヤマジノホトトギス

クマイチゴか?

オッタチカタバミか?

ゲンノショウコ。日陰なので、小さい。

ヌスビトハギが実をつけた。

イノコヅチ

ネムの花が落ちていたが、見上げても木は見つからなかった。

ここでも、ボタンヅルが元気。


ようやく見つけた、ミヤマウズラ。

川に向いて咲いているので、正面から撮れない。


ホツツジ。ここでは初見か?


遠くにクズが咲いていた。尾花が咲けば、今年の秋の七草コンプリートだが。

気温30℃、湿度75~80%。
いつもの半分でへたばった。

山ふもとでは、着実に秋がやって来ていた。
ワレモコウ

コガネムシがつくのは、バラ科だからか?

ネバリタデか? 茎が粘着する。
何のために粘着するのか、調べがつかない。


ツリガネニンジン


オミナエシ

サギソウ


下に突き出している距がかっこいいと思うのだが、なかなか格好良く写せない。



1時間14分
1.76km
上昇した高度31m 342~426m
約3800歩


2022/08/10

拍手[0回]

PR

コメント

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[05/08 Cypepems]
[01/25 men2]
[01/25 KoiG]
[01/07 men2]
[01/07 英ぼ]

最新記事

(02/22)
(02/17)
(02/12)
(02/02)
(01/20)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
maahh
性別:
男性
職業:
酒飲み
趣味:
音楽
自己紹介:
広島在住。
広島以外何処も知らない。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(11/14)
(11/16)
(11/17)
(11/19)
(11/20)

カウンター

ページ

ブログの評価 ブログレーダー