忍者ブログ

酒の飲めない嫁さんが買ってきた酒と、温泉

うちの嫁さまは酒が飲めない。まったく飲めないことはないが、興味がない。そんな嫁さまに酒の購入をすべてまかせることにした。スーパーや酒屋で嫁さまが買ってきた(多分ラベル買い)酒を、記録する。 ということで始めたこのブログ。やがてレザークラフトを始めるし、アウトドアや花などに気がうつり、そういえば最近温泉に行ってないなあ・・・

岩倉ファームパーク

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

岩倉ファームパーク


愛車マツダロードスターのトランクに、食器や調理器具を入れたコンテナを入れる。
端に寄せるとトランクの蓋と干渉するので、やや中央よりに置き、
イスやロールテーブルを右に、左に食材やカメラを、コンテナの奥に水筒などを入れる。
ご覧のとおり、あつらえたようにピッタリ。

県北のキャンプ場は4月の終わり頃にならないとトイレや水場が使えないので、
自宅から40分程度の、岩倉ファームパークへ行ってみた。
大人1人400円。
ぽかぽかと暖かい日差しの中、家族連れを中心に、けっこう来てらした。
テントも何張りかあり、いよいよキャンプシーズンがやってきた感がたっぷり。

県北のキャンプ場のように、自然満点とはいかないが、トイレもきれいだし、
手軽に楽しめる良いキャンプ場だと思う。
シーズンには一杯だというのもうなずける。
先週で桜は散ってしまったが、しだれ桜はまだまだ満開だし、
散り残った花びらがはらはらと舞う中で、約4ヶ月ぶりにアウトドアクッキング。

お米がなかったので、キャンプ場近くの谷口商店へ行ってみる。
お米はなかったので、サトウのごはん3パックと、缶詰、バナナカステラ、
それから鶏モツ煮のお総菜を購入。
ということで、今年初のアウトドアクッキングは、パックを温めるところから始まった。

先日の三次ワイナリーで買ったハムを炒める。

谷口商店で買った鶏モツ煮もスキレットで温める。
ご飯が足りなかったので、もう1パック温めて、イワシの缶詰も開けて食す。

今年最初の焚き火も、始めはうまくいかなかったが、松の落ち葉を燃やしてけっこう燃えてくれた。

食後はマキネッタでコーヒー。
これでもかと言うくらいご飯を食べたのだが、バナナカステラ一つ食べた。

この後、おおの自然観察の森へ行ったのだが、それはまた別の機会に。

拍手[0回]

PR

コメント

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[05/08 Cypepems]
[01/25 men2]
[01/25 KoiG]
[01/07 men2]
[01/07 英ぼ]

最新記事

(02/22)
(02/17)
(02/12)
(02/02)
(01/20)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
maahh
性別:
男性
職業:
酒飲み
趣味:
音楽
自己紹介:
広島在住。
広島以外何処も知らない。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(11/14)
(11/16)
(11/17)
(11/19)
(11/20)

カウンター

ページ

ブログの評価 ブログレーダー