忍者ブログ

酒の飲めない嫁さんが買ってきた酒と、温泉

うちの嫁さまは酒が飲めない。まったく飲めないことはないが、興味がない。そんな嫁さまに酒の購入をすべてまかせることにした。スーパーや酒屋で嫁さまが買ってきた(多分ラベル買い)酒を、記録する。 ということで始めたこのブログ。やがてレザークラフトを始めるし、アウトドアや花などに気がうつり、そういえば最近温泉に行ってないなあ・・・

窓ケ山憩の森

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

窓ケ山憩の森


五月連休の初日は雨。
12時前に出発して、久地SAで昼食。
行くあてもなく広島北インターで下りて、191号を進む。
宇賀峡に行ってみればと、川の右岸を進む。
と、白や黄色の花が咲き乱れて、駐められそうな所で下車。 


上の写真は嫁様によるとアマドコロらしいが、けっこう群生していたのが、愛らしい。

その後、宇賀峡に行ってみたが、雨はそぼ降るし、人気はないしで、
ダムを過ぎたところで、引き返す。
そのまま久地街道で帰って行くが、コーヒーが飲めるところはないかと、
コンビニでミルクとお菓子を買い、
窓ヶ山憩いの森を想い出し、行ってみる。

道の行き止まりに、トイレと東屋があり、湧き水もある。

ということで、湧き水を沸かして、コーヒーを。

雨はそぼ降るし、森の中の屋根の中は薄暗いし。
でも、美味しくコーヒーをいただきました。
飲み終わるころに車が来て、雨具に着替えた方がやってきて、登山口はここですかと尋ねられたが、よく分からないと言うと、残念そうに引き返していった。
雨の中を登山する人もいるのだと、嫁様と感心していたが、
嫁様はこんな中でも登る人もいるのだと、なんだか意を強くしていた。

拍手[0回]

PR

コメント

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[05/08 Cypepems]
[01/25 men2]
[01/25 KoiG]
[01/07 men2]
[01/07 英ぼ]

最新記事

(02/22)
(02/17)
(02/12)
(02/02)
(01/20)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
maahh
性別:
男性
職業:
酒飲み
趣味:
音楽
自己紹介:
広島在住。
広島以外何処も知らない。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(11/14)
(11/16)
(11/17)
(11/19)
(11/20)

カウンター

ページ

ブログの評価 ブログレーダー