忍者ブログ

酒の飲めない嫁さんが買ってきた酒と、温泉

うちの嫁さまは酒が飲めない。まったく飲めないことはないが、興味がない。そんな嫁さまに酒の購入をすべてまかせることにした。スーパーや酒屋で嫁さまが買ってきた(多分ラベル買い)酒を、記録する。 ということで始めたこのブログ。やがてレザークラフトを始めるし、アウトドアや花などに気がうつり、そういえば最近温泉に行ってないなあ・・・

自転車で牛田の不動院へ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 無題

nice! やってますね。(^_-)-☆

2. 無題

どもです。少しずつ慣れてきました。
乗り方、降り方。おしりの痛さも。

ただいまコメントを受けつけておりません。

自転車で牛田の不動院へ

昨日は台風で、一日中寝て暮らした。
各地で被害が出ているようで、気が引けなくもないが、広島は秋晴れ。
午後からカープの試合があるので、午前中ちょっと自転車に乗った。

旧山陽道(?)で、己斐まで。
それから太田川放水路の河川敷を。
川原には白い花が、

太田川放水路には10本の橋と、2本のJRの鉄橋が架かっている。
写真は手前から、山手橋、山陽本線、広島高速4号線

川上に目を向けると、可部線の鉄橋

三滝橋

タマスダレが咲いている

ヒガンバナもあちこちに咲いて、秋だなあ

西原まで行き、そこでUターン、牛田へ。

牛田の不動院は名前は聞いていたが、広島にずっと住んでいるのに、今回初訪問。
自転車がなければ、行ってなかった。
不動院は、真言宗のお寺で、平安時代には開基されていたらしいが、毛利氏の外交僧、安国寺恵瓊によって復興されたということ。
金堂は国宝に。鐘楼、楼門、木造薬師如来座像、梵鐘は重要文化財に指定されている。

楼門

こけら葺きの金堂

境内に萩の花が散り敷いていた


今日の活動距離24Km  活動時間2時間30分

拍手[0回]

PR

コメント

1. 無題

nice! やってますね。(^_-)-☆

2. 無題

どもです。少しずつ慣れてきました。
乗り方、降り方。おしりの痛さも。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[05/08 Cypepems]
[01/25 men2]
[01/25 KoiG]
[01/07 men2]
[01/07 英ぼ]

最新記事

(02/22)
(02/17)
(02/12)
(02/02)
(01/20)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
maahh
性別:
男性
職業:
酒飲み
趣味:
音楽
自己紹介:
広島在住。
広島以外何処も知らない。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(11/14)
(11/16)
(11/17)
(11/19)
(11/20)

カウンター

ページ

ブログの評価 ブログレーダー