うちの嫁さまは酒が飲めない。まったく飲めないことはないが、興味がない。そんな嫁さまに酒の購入をすべてまかせることにした。スーパーや酒屋で嫁さまが買ってきた(多分ラベル買い)酒を、記録する。 ということで始めたこのブログ。やがてレザークラフトを始めるし、アウトドアや花などに気がうつり、そういえば最近温泉に行ってないなあ・・・
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
お盆休みに入りました~
嫁様もアウトドアにはまり始めてきたようで、
聖湖キャンプ場にでかけた。
今日のメニューは、フライパン一つで作るスパゲッティ。
ある日ネットで不思議な写真を見た。
フライパンの中に、乾麺と具材に水が張ってあり、油が浮いている。
ひょっとして、一挙にできるのか?
検索してみると、フライパンで茹でる、ばかりの中に一件、
別茹でいらず、フライパンで作れるナポリタン、というのがヒット。
意を強くして、自分なりにやってみた。
具はベーコン、シーチキン、タマネギ、ニンニク。
タマネギがしんなりするくらいに具材を炒めて、水を投入。
顆粒コンソメ、ケッチャップと塩コショウで味付け。
沸騰したら、スパゲティをパキッと半分に折って(フライパンに入らないから)、投入。
蓋をして中弱火くらいで煮込むというか、茹でるというか。
麺がひっつくので何度かほぐしたり、油を少し投入。
アルデンテまでまだまだなのに煮詰まりそうになったので、水投入。
ちょっと火が弱かったのか、袋に書いてある時間より多めに茹でた。
最後にしっかり煮詰めて、味をととのえて、
できあがり。
嫁様は、スープスパを作るのかと思ったらしいが、
スープスパでも、煮込みスパゲッティでもなく、
ごく普通のスパゲッティが、できあがった。
最後の風味付けにバターを入れるのを忘れていたので、
写真を撮ったあと上にのせて混ぜ混ぜ。
本当に美味しいスパゲッティが、茹で水を無駄にすることなくできた。
シーチキンはほぐれて跡形もなくなったが、
ダシというか、いい仕事している。
具を工夫すればまだまだいろんなスパゲッティができそう。
今回は鷹の爪とか、粉チーズとか忘れたので残念。
で、次はコーヒータイム。
トランギアのアルコールバーナーとエバニューのチタン五徳。
横にはさりげなくレザーマン・サイドキック。
ケトルでお湯を沸かして、
美味しくいただきました。
お盆休みなので、相当の人出を予想していたのだが、
やはり日本人は信心深いのか、数組が来ていただけの聖湖でした。
涼しくて、のんびりしました~