忍者ブログ

酒の飲めない嫁さんが買ってきた酒と、温泉

うちの嫁さまは酒が飲めない。まったく飲めないことはないが、興味がない。そんな嫁さまに酒の購入をすべてまかせることにした。スーパーや酒屋で嫁さまが買ってきた(多分ラベル買い)酒を、記録する。 ということで始めたこのブログ。やがてレザークラフトを始めるし、アウトドアや花などに気がうつり、そういえば最近温泉に行ってないなあ・・・

重さを考える~コーヒー

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

重さを考える~コーヒー

山に登ったり、キャンプしたりするときに、コーヒータイムが好き。
道具をセットして、次第にお湯が沸いて、コーヒーの香りがしてくるのが好き。
では、どのくらいの重さを運んでいるのか。
手持ちの道具を、実際にはかってみた。
自分のクッキングスケールではかったので、カタログ値ともちがったりしているけれど、まあ、ざっとの重さがわかればいいかと。


《コーヒー・メーカー》  (単位:グラム)
ユニフレーム・コーヒー・バネット(フィルター込み)
62.1
カフェ・ナポレターナ
154
イージークック・ミニキット
264.3
スノーピーク・チタン・カフェラテ・セット
362
ビアレッティ・モカ・エクスプレス(3人用)
399.5
《燃焼器具》
エヴァニュー・チタン・ゴトク
18.6
ヴァーゴ・アルミニウム・ウインド・スクリーン
35.3
プリムス・ 115フェムストーブ
56.1
エスビット・アルコールバーナー ESAB300BR0
99.4
ソト・レギュレーター・ストーブST-310
350
ソト・マイクロ・レギュレーター・ストーブSOD-300S
73
《燃料》
アルコール燃料(ナルゲン広口長方形ボトル250mlに7分目)
211.5
プリムス・ガス・カートリッジ小型ガス IP-110
213
イワタニカセットガス(オレンジ)CB-250S-OR
250
パワーガス250トリプルミックス SOD-725T
385
《カップ》
EPI シングルチタンマグ カバーセット T-8114(330ml)
69
ビジョンピークス・スタッキング・マグ
102
《豆/ミル》
コーヒー豆(ナルゲン・キャンピング・ジャー250mlに6分目)
125
ポーレックス・セラミック・コーヒーミル・ミニ
238.2

実際の使用に応じて、組み合わせてみると、
《最も軽量の組み合わせ》
プリムス・ 115フェムストーブ 56.1
プリムス・ガス・カートリッジ小型ガス IP-110 213
EPI シングルチタンマグ カバーセット T-8114(330ml) 69
カフェ・ナポレターナ 154
コーヒー豆(ナルゲン・キャンピング・ジャー250mlに6分目) 125
ポーレックス・セラミック・コーヒーミル・ミニ 238.2
855.3
カフェナポリターナは最近は使っていない。
モカエキスプレスと近い味だが、素朴感がある。
《最も重い組み合わせ》
ソト・レギュレーター・ストーブST-310 350
イワタニカセットガス(オレンジ)CB-250S-OR 250
ビジョンピークス・スタッキング・マグ 102
ビアレッティ・モカ・エクスプレス(3人用) 399.5
コーヒー豆(ナルゲン・キャンピング・ジャー250mlに6分目) 125
ポーレックス・セラミック・コーヒーミル・ミニ 238.2
1464.7
これは、けっこう使っている組み合わせ。
ただしハイキングやキャンプの時かな。
ST-310はカセットボンベ横置きで安定感があり、見ていて安心。
スタッキング・マグの方が、マキネッタには量的に釣り合う。
《味の好みも含めて理想的な組み合わせ》
プリムス・ 115フェムストーブ 56.1
プリムス・ガス・カートリッジ小型ガス IP-110 213
ビジョンピークス・スタッキング・マグ 102
ビアレッティ・モカ・エクスプレス(3人用) 399.5
コーヒー豆(ナルゲン・キャンピング・ジャー250mlに6分目) 125
ポーレックス・セラミック・コーヒーミル・ミニ 238.2
1133.8
上の組み合わせを軽いガスバーナーに替えたもの。
あまり使ったことがない。
《フィルター・コーヒーが飲みたいとき》
プリムス・ 115フェムストーブ 56.1
プリムス・ガス・カートリッジ小型ガス IP-110 213
ビジョンピークス・スタッキング・マグ 102
ユニフレーム・コーヒー・バネット(フィルター込み) 62.1
イージークック・ミニキット 264.3
コーヒー豆(ナルゲン・キャンピング・ジャー250mlに6分目) 125
ポーレックス・セラミック・コーヒーミル・ミニ 238.2
1060.7
なぜだかフィルターコーヒーは簡単だと思い込んでいるが、美味しくいれられたためしがない。
たぶん、豆の量が少ないのだと思う。
いつもコーヒー風味のお湯だと思ってしまう。
《フレンチプレスで飲みたいとき》
プリムス・ 115フェムストーブ 56.1
プリムス・ガス・カートリッジ小型ガス IP-110 213
EPI シングルチタンマグ カバーセット T-8114(330ml) 69
スノーピーク・チタン・カフェラテ・セット 362
コーヒー豆(ナルゲン・キャンピング・ジャー250mlに6分目) 125
ポーレックス・セラミック・コーヒーミル・ミニ 238.2
1063.3
マキネッタほど濃くなくていいから量を飲みたいとき、このセットをかついで山に登っている。
ただし、豆を少し粗めにひいても、豆のかすがカップに入ってしまうときがあるので、注意しながら飲んでいる。
上手くいれられると、ほどほどの濃さのコクで飲める。
《雰囲気重視》
エスビット・アルコールバーナー ESAB300BR0 99.4
エヴァニュー・チタン・ゴトク 18.6
ヴァーゴ・アルミニウム・ウインド・スクリーン 35.3
アルコール燃料(ナルゲン広口長方形ボトル250mlに7分目) 211.5
ビジョンピークス・スタッキング・マグ 102
ビアレッティ・モカ・エクスプレス(3人用) 399.5
コーヒー豆(ナルゲン・キャンピング・ジャー250mlに6分目) 125
ポーレックス・セラミック・コーヒーミル・ミニ 238.2
1229.5
アルコールバーナーでコーヒーを沸かしていると、アウトドアだなあと、しみじみ感じさせてくれる。
ウインド・スクリーンは無いよりはあった方がいい。
キャンプだったら、焦る必要は無いので、風であたふたするのもあり・・・かな?
実際にはアルコールバーナーの火が消えるほどの風にあった経験が無い。
もちろん、風にあおられると沸くのも遅いし、その分燃料を食う。

という具合に、道具類だけで1~1.5Kgを運んでいるわけだ。
これに水が1リットルで1Kg 、牛乳(最低1パック)200ミリリットルが必要。
つまり、2~2.6Kgくらいになる。
だからどうだというと、好きなコーヒーを飲みたいいれかたで、すてきなロケーションで飲むのだから、重いからだめというわけでもない。
高山をテントをかついで、となると軽量化を考える必要もあるけれど。
もちろん、インスタントコーヒー、スティックコーヒー、簡易パックでもいい。
アウトドアでのコーヒーは、すてきだ。

ビアレッティ・モカ・エクスプレス(3人用)/スノーピーク・チタン・カフェラテ・セット
ユニフレーム・コーヒー・バネット/プリムス・イージークック・ミニキット
カフェ・ナポレターナ/ポーレックス・セラミック・コーヒーミル・ミニ
エスビット・アルコールバーナー+エヴァニュー・チタン・ゴトク+ヴァーゴ・アルミニウム・ウインド・スクリーン+アルコール燃料(ナルゲン広口長方形ボトル250mlに7分目)/コーヒー豆(ナルゲン・キャンピング・ジャー250mlに6分目)

拍手[0回]

PR

コメント

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[05/08 Cypepems]
[01/25 men2]
[01/25 KoiG]
[01/07 men2]
[01/07 英ぼ]

最新記事

(02/22)
(02/17)
(02/12)
(02/02)
(01/20)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
maahh
性別:
男性
職業:
酒飲み
趣味:
音楽
自己紹介:
広島在住。
広島以外何処も知らない。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(11/14)
(11/16)
(11/17)
(11/19)
(11/20)

カウンター

ページ

ブログの評価 ブログレーダー