うちの嫁さまは酒が飲めない。まったく飲めないことはないが、興味がない。そんな嫁さまに酒の購入をすべてまかせることにした。スーパーや酒屋で嫁さまが買ってきた(多分ラベル買い)酒を、記録する。 ということで始めたこのブログ。やがてレザークラフトを始めるし、アウトドアや花などに気がうつり、そういえば最近温泉に行ってないなあ・・・
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
近所の川に鴨が来たと嫁様が言うので、出かけた。
今日はTokina Reflex 300m f6.3 MF Macroのみでチャレンジ。
マニュアルフォーカスなので、とてもシビア。
自分の場合、成功率は5分の1くらい。
でもきっちり合ったときの羽の描写力は、他のレンズにない立体感と柔らかさを持っている。
今日も川で泳いでいる鴨を11枚撮ったが、この2枚くらいかな。あとはピントが甘すぎた。
背中を向けてひなたぼっこ中の猫を撮ろうとしたら、ピント合わせに手間取り、気づかれてしまった・・・
河口の船溜まり。
小さな魚が跳ねているので、よく見ると(たぶん)ボラが群れをなしている。
さすがに水の中を撮るのはきびしい。
川向こうのマリーナホップの観覧車が見える。
背後にそびえ立つのは、似島。
あとは葉っぱを撮ったり、実を撮ったりしながら
これは心象風景・・・
歩いていると、シジュウカラや
ジョウビタキは、ちゃんとシャッターまでポーズして待ってくれた。
このあとお好み焼き屋さんによって帰りました。美味しかった。
何度も何度も挑戦しているけれど、本当に難しいレンズだわ。